11月1日火曜日です。いよいよ11月に突入ですね、あと2カ月。。。。そう言っていても、何ら変わらない毎日を過ごすことになるんだけど(*⌒∇⌒*)テヘ♪今日はクローゼットの入れ替えをしました、でも、整理ダンスはまだ。。。。これからしばらくはユニクロのヒートテックが出ていれば、他の物との組み合わせで何とか過ごせます。
今日は午後からカメラ教室だったので、わんこたちともあまり遊べず、写真も撮らずなので、庭の花を少し。ダイヤモンドリリーの蕾が見えてきました、3つ。昨年は一つだけだったので、ちょっと嬉しいけど、開花するまでにはまだ1週間以上かかりそうです。



さて、どんな花が咲くでしょう?こうご期待と言いたいところだけど、2年前のダイヤモンドリリーはこんな感じでした。
少し関係のない方たちも入っているけど、花そのものはとても可愛い、彼岸花と同じ種類で、こちらは葉が先に出ます。
賑やかで可愛らしいから、この季節には楽しく愛でることのできる花です。
さあ、これからしっかり開花を待とうと思います。
そして、庭のイチジクがまだまだ収穫出来ています、それも、実がだんだん大きくなって行くみたいで、鳥さんに食べられる前に収穫しないと。



予約が入っている実もあるので、大事に見守ってるからね(>3(O^-)/ウフ☆
そしてこちら、マユミの実。
たった一つしかないのに、なかなか開花してくれなくて、早く開いた実をみたいものです。

1日一度はカメラを持つようにしているけど、今日のカメラ教室で習ったことは、やはり一人で出かけて、ゆっくりじっくり被写体に向かわないといけないと言うことですね。
さくらと大と、慌てて撮ることが多いから、秋の紅葉、近場でも良いからひとりで出かけてみよう。
おまけのお花、少し前にお花屋さんにいただいた花だけど、額部分を見てもこれはカーネーションの種類なのでは。。。とっても可愛らしい花なので、写真に残しておこうっと( *´艸`)クスクス


珍しい花ですね。
このお花屋さんでお仕事していて、いまブログを見たお友達が、すぐに教えてくれました。
やはりカーネーションの種類で『星咲き』と言う種類のスプレーカーネーションだそうです。
胸の支えが取れたよ〜ありがとう。
今日もさくらと大に会いに来ていただき、我が家の家ごはんを覗いていただいて、ありがとうございます。
ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡
日々成長のさくらと大祐の姿を、我が家の家ご飯を、絵日記ならぬ写真たっぷりの日記、毎日アップを目標に綴っています。
ランキングに参加しています、さくらと大をポチッとワンクリック、応援よろしくお願いします\(>∀<)/

にほんブログ村

にほんブログ村