2018年 02月 27日 ( 2 )
2018年 02月 27日
このまま春が来るとは思えないけど、嬉しい春の温かさで肩もほぐれま~す
私もやっと冬眠から覚めることが出来る(ノ ∀`*)σプププwww
身体もほぐれて動けるようになりました。
午前中は筋トレに行って、そのまま久しぶりに近所のショッピングセンターへお買い物。
孫たちの洋服、バーゲンになってるものばかりだけどあれこれ見繕って、孫っち3号くんが2月、4号ちゃんが3月お誕生日なのでついでにみんなにもね。
家に帰ると、さくらと大が暇そうに待っててくれて、だったら夕方早めにお散歩に行こうかね~

お散歩に出るには出たけど、すぐにトイプーちゃんに会ってしまって、このワンちゃんとはどうも相性が。。。(´A`。)グスン


ワンちゃんの飼い主さんが、家の子は危ないからと言っていつも避けてしまうからか、我が家のわんこたちまで吠えるようになっちゃって、今日は我が家が隠れて避難(*⌒∇⌒*)テヘ♪
一度遊べば仲良くできると思うんだけどな。。。それともやっぱりダメなのかな
さあ、仕切り直してお散歩開始、30分ほどの散歩だけど、坂道ばかりだからね、良い運動になりました。

さあ、今日の家ごはん。
簡単麻婆豆腐とミニ餃子と春菊と玉ねぎと桜えびのかき揚げです。





ご馳走さまでした

今日もおいでいただきありがとうございます。
日々成長のさくらと大祐の姿を、我が家の家ご飯を楽しんで見てもらえたら嬉しいです。
自分への励みにとランキングに参加しています。
時にはランキングとは全く関係のない記事もありますが( *´艸`)クスクス、読んだよ!!のポチッ、していただけると嬉しいです、毎日のブログアップが楽しくなります。


にほんブログ村 にほんブログ村

にほんブログ村
2018年 02月 27日
県南の四浦半島に河津桜を見に行ってきました
関東にいた頃、伊豆半島の河津桜を何度か見に行っていたけど、大分に帰って来てからもたくさんの河津桜が見られるところがあったなんてね。
と言いながらも、今年で3度目の四浦半島です。
パパさんは来たことがないし、さくらと大も初めてだし、さあ、どのくらい咲いているのかな。。。
と言うのも、今年の寒さはこの河津桜の開花にもかなり影響しているようで、サイトで開花情報なども見ていたんだけど、それよりなにより暖かな土曜日、これは行くしかないと出かけた次第(*⌒∇⌒*)テヘ♪
いつものようにイルカ島の駐車場からスタート、ここで地図をもらって、見頃の場所を教えてもらって、さあ行くよ!!
これまでの2度はかなり開花も進んでいて、半島のほぼどこに行っても満開って感じだったけど、なんと今年は海岸線の日当たりの良い場所だけしか咲いていないそう。
反対側の海岸線とか、半島の上の方は全く蕾の状態で、少し残念な結果でした。
でも、ここまで来たんだもんね、開花している場所を巡りましょう、写真を撮って帰りましょう。
満開に近い木もあるんだよ\(>∀<)/





やっぱりきれいだね、可愛いよね~
さくらも大も一緒に写真を撮っておこうね。






我が家の2わんず、一緒に抱っこするとさくらも大も嫌がって喧嘩になるから、同時に抱えてと言うのが無理なんですよ(´A`。)グスン
まあ、一緒に抱っこも重くて大変だから、これで良いのかもね。
ここは半島と言うことで、目の前は海、景色もすっごく良いよ。
釣り好きのパパさん、花より海~って




ヒオウギガイやサザエを焼いて食べさせてくれる広場、こちらも河津桜が満開で、2人とも熱々焼きたてのサザエをいただきました。


ここでも写真を撮っておこうね。




この日は、四浦半島についてから半島を一周、河津桜だけじゃなく、海を見て、保戸島の見えるところまでも行ったり、展望台にも上ったり、まだまだたくさんの写真を撮ったので、毎日少しずつアップしていこうと思ってます。
どうぞお付き合いくださいねm(__)m
今日もおいでいただきありがとうございます。
日々成長のさくらと大祐の姿を、我が家の家ご飯を楽しんで見てもらえたら嬉しいです。
自分への励みにとランキングに参加しています。
時にはランキングとは全く関係のない記事もありますが( *´艸`)クスクス、読んだよ!!のポチッ、していただけると嬉しいです、毎日のブログアップが楽しくなります。


にほんブログ村 にほんブログ村

にほんブログ村